こんにちは。ゆなです。
妊娠中は「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を読んでいました。
そこでよく掲載されていたのが、「ナチュラルサイエンス」というコスメ。
妊娠線予防クリームやバストケアコスメが紹介されていました。
先輩ママさんに
「妊娠中の保湿は必須。ひび割れたら治らないよ~」
と言われていたので、手持ちのボディケアコスメで対応していましたが、
妊婦さんを考えて作られたコスメが気になって、色々試してみた結果、
ナチュラルサイエンスが私には合うようでした。
今回は、妊娠中から産後に愛用していた「ナチュラルサイエンス」のコスメを
3点ご紹介です。
妊娠期間に愛用していた保湿クリーム
ナチュラルマーククリーム
妊娠がわかってすぐは、手持ちのオイルで保湿をしていました。
ヴェレダのボディオイルです。
高品質なオーガニック原材料で、香りがいいので大好きです。
でも、妊娠中に発生した問題・・・においづわり。
この大好きなボディオイルの香りも、妊娠初期は辛くなってしまったのです。
においがしなくて、保湿力があるボディケアコスメを求めて、何点かサンプルを試してみたところ、
ナチュラルサイエンスの「ナチュラルマーククリーム」が
- 無香料でつわり時期でも大丈夫
- のびがよくてベタベタしない
- 保湿力があり、しっとりする
と、求めていた条件にピッタリでした。
このクリームを、お風呂上りに塗り込んでいました。
どんなに眠かったり、つわりで辛かったりしても、
お腹だけは絶対に保湿。
この積み重ねのお陰か、産後、お腹がひび割れずに済みました。
妊娠後期には、急にお腹が大きくなります。
妊娠初期のうちから、しっかり保湿をして
やわらかい肌を保っておくことがおススメです。
妊娠中にバストケアも始めました
ビーアップホワイト
妊娠中から気になっていたのが、
出産してからの「授乳」問題。
初めての妊娠・出産なので、そもそも母乳が出るのかどうか・・・
出たとしても、うまく授乳できるだろうか・・・
と何かと気になっていました。
産後フルに働くであろう(希望を含めて)バスト。
妊娠中からケアを初めてみました。
ナチュラルサイエンスは、購入時に気になる商品のサンプルもいただけるので、
まずはサンプルでお試し。
馴染みがよく、べたつかない使用感がよかったので、現品購入しました。
ビーアップホワイトを使ってからは、バストの肌荒れが落ち着きました。
今までボディケアの延長で、そのまま同じクリームやオイルで保湿していましたが、やはりバスト専用品は違うのか・・・
何となく始めたバストケアでしたが、妊婦検診が進むにつれて、やっておいてよかった、と思いました。
妊娠後期の妊婦検診では、助産師さんによる授乳に向けてのバストチェックがありました。
出産後は授乳指導・マッサージ・・・
少しでもバストをいい状態にしておいて、よかったです。
産後は想像以上に重労働です。
授乳中のヒリヒリを解消。乳頭ケアコスメ
ニプルベール
私の場合、産後2日経ってから、母乳が出るようになりました。
気が付いたら胸が張っていて、つまむと母乳が。
それから、3時間おきの授乳が始まりました。
最初は私も子も不慣れで時間がかかりましたが、
慣れてきてからは、右10分、左10分の授乳時間に安定。
3時間おきの20分授乳はなかなかのハードワークで、すぐに乳頭がヒリヒリするようになりました。
保湿したいが子がくわえるしなぁ・・・と悩みましたが、ナチュラルサイエンスのニプルベールは口に入っても大丈夫な処方なので、安心して使えました。
ニプルベールは粘度があるので、しっかりとどまってくれます。
これで保湿を初めてから、授乳ストレスがだいぶ減りました。
皮むけなどすると、授乳が苦痛になるので、荒れそうな時には保湿が必須でした。