こんにちは。ゆなです。
前の家では使っていなかったもの・・・
ティッシュケース。
買ってそのままの箱で使っていました。
不自由はないのですが、箱がカラフルで存在感があるのが気になるのですよね。
新居に引っ越して、新しく家具を買って・・・
部屋の雰囲気がまとまってきたので、
インテリアに合わせてティッシュケースを購入です。
求めたのは、インテリアになじむティッシュケース
かわいい箱で届きました
捨てるのがもったいない、おしゃれな箱ですが、
使い道が思いつかなかったので、写真におさめて処分です。
さてさて、購入したのは・・・
こちらの ideaco bar grande - イデアコ バー グランデ - です。
リビングテーブルの上に置いています。
ティッシュケースに求めた条件が
- テーブルになじむカラー
- 飽きない、シンプルなデザイン
- 安っぽくない
我が家のリビングテーブルが、ダークブラウン色であるウォールナット材なので、
このテーブルカラーに合わせました。
そして長く使うものなので、飽きないシンプルなデザイン。
一番重要なポイントとして、
ティッシュケースは主張せず、わき役であって欲しいのです。
空間に馴染んでいてほしい。
シンプルでも安っぽいと残念なので、素材選びは悩みました。
リビングテーブルに置くので、汚れた時に拭きやすいのは必須。
こちらの ideaco は、表面がツルツルで掃除しやすいです。
ちなみに陶器っぽい素材なので、テカテカせず、マットな表面です。
陶器っぽいので、安っぽさがありません。
右下にこっそり ideaco のロゴが入っています。
カラーはこちらではなく、1つ前に載せた画像の方が近いです。
実際に使ってみた感想
まず開梱して感じたのが、重さ。
商品説明をチェックしてわかってはいましたが、約1kgあります。
我が家はリビングテーブルに置きっぱなしなので、不自由は感じません。
使うところへ、あちこち持っていきたい方には重さが気になるかも。
夫が持ち出すことがあるのですが、重さは気にならないそう。
人それぞれですかね。
むしろ、位置を固定して使うのであれば、ある程度重さがあった方が使いやすいです。
ケースが動かないので、ティッシュが取りやすい。
何はともあれ、ティッシュが無事にわき役になって、さらにおしゃれになったので満足です。
![]() |
|